第1回BCMワーキンググループを開催しました。

本ワーキンググループは、一部企業で検討や導入が進んでいるBCMに着目し、とくにInternetを利用した事業をされている会員向けに、「BCM」の種類や、その効果、また企業が取るべき対策における一助となる「ガイドライン」作成を目的として発足いたしました。

今回はその第1回として、まずはセミナー形式にて、ITインフラの観点から見たBCMのポイントをテーマとして、2011年10月20日(木)にBCMワーキンググループとして初めてとなる勉強会を行ないました。

当日は、EMCジャパン株式会社の若松 信康 様を講師にお招きし、”大震災の経験を活かすこれからの災害対策の選択ポイント”と題しました講義をいただきました。

講義では、3.11の教訓から、以下のポイントについてお話をいただきました。

  • なぜ機能しなかったか?
  • BCPの基本検討要素
  • 実効性の高いBC/DRを実現するためのポイント
  • BCMにより持続性の高いBCPのポイント
 

講義の中では実効性の高い災害対策に向け、短期, 中長期の2つのスパンで、それぞれ行なうべき項目を事例をまじえてお話いただきました。

また、9.11の教訓を活かしたUSの最新事情もお話いただき、講義後の質疑応答では、新しい形のBCPとして、クラウドを使ったDRについても質問をいただきました。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

第2回については、ご参加くださったみなさまからのご意見を元に、内容・開催を決定させていただきたいと思います。

提言・ニュース